PODCAST放送
2 7月 , 2012
延長戦に入りました (幻冬舎文庫) 早起きすると体によいぉ!というわけで、今回は「朝男達が集まることについてーその2」」です。 ナオキとヤマが本紹介をする様子を紹介します。あえてBGMは無し。MUO・ん…色っぽい。こうい […]
アサハバラ, ラジオ, 三十路, 書評, 朝活, 男式ラジオ, 秋葉原, 読書会
10 6月 , 2012
今回は、地震雷家事親父!「三十路男の家事について」です。何か素敵なお話みたいな感じですが、ヤマのキモさが目立つ仕上がりとなっております。何事もやり過ぎはダメってことですよ!ほどほどがモテるようですよ! 恋する弁当男子 [ […]
iPhone, イクメン, ラジオ, 三十路, 家事メン, 男式ラジオ
4 6月 , 2012
今回の収録場所は、秋葉原の某キャッシュオンの居酒屋でございます。がばうるさかです。悪しからずでございます。 お題は、「チャレンジ!三十路男が、あーpadを買ってみた」! まあ、チャレンジというか何と言うか、直樹が買いたく […]
apple, ipad3, Mac, podcast, チャレンジ企画, ネット, ラジオ, 三十路, 新しいipad, 男式ラジオ
6 5月 , 2012
げせーわな回です。「塩の香りがする男達について」。場所は、秋葉原のカフェにて。朝の読書会「アサハバラ」の後に収録致しました。 昨今、巷を騒がせる男というか、話題が無いマスコミがヒールを求めていた時に現れた一筋の光明という […]
podcast, お塩先生, シオシュン, ラジオ, 三十路, 時事ネタ, 男式ラジオ
22 4月 , 2012
あたい達、遊びたい盛りなんです・・・。大人の高尚な遊びシリーズ「アサカツ」についておしゃべりしちゃいます。 秋葉原で朝活をしていこうかと画策中の、朝に比較的強いナオキと激弱のヤマ。 内容は読書会。今のところ参加者は、保険 […]
カフェ, ラジオ, 三十路, 朝活, 男式ラジオ, 秋葉原
8 4月 , 2012
前回に続いて、「六本木アートナイトについて」でございます。 今回は、3月25日昼に、六本木ミッドタウンで開かれた「1年後の今:東日本大震災復興支援活動報告会」でのことを話していきます。 日本人全てが様々な思いを抱えて過ご […]
podcast, twitter, ustream, ミヤザキケンスケ, ラジオ, 六本木アートナイト, 男式ラジオ
1 4月 , 2012
我々は、男式ラジオを大人の高尚な部活と位置付けております。ところが、今回大分間が空いてしまいまして、これリアル部活だったら、先生から大折檻されること必至ですよ!みなさん、すみませんでした。もうしないからね。 さて、今回の […]
アート, ミヤザキケンスケ, ラジオ, 三十路, 六本木, 六本木アートナイト, 日比野克彦, 男式ラジオ, 草間彌生
11 3月 , 2012
誰にも呼ばれていないのに来る。それが大森流!ヤマ後輩の大森による「大好きな声優さん達について」です。(前回の大森登場の男式ラジオはこちら) 「阿澄佳奈」 「アマガミ」 「トラドラ」 「小野大輔」 「ワーキング!」 「シャ […]
ラジオ, 声優, 大森, 男式ラジオ
4 3月 , 2012
話した時には、すでに終わりかけ!時代の1.5歩後行く男式ラジオ!今回は、絶賛大人気である(であった?)NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」について。 ヒロインや、その他キャラクターの魅力。更に、脚本のクオリティーや […]
NHK, カーネーション, ラジオ, 三十路, 男式ラジオ, 連続テレビ小説
27 2月 , 2012
はい!「ふわっと時事ネタ 時事ネタ1000本ノック!」の後半です。 若干勝手気ままに偉そうに論を展開する二人ですが、床屋政談の一種と思っていただければこれ幸いです。 さて、この収録以降も、橋下大阪市長は「小学生留年制度」 […]
ラジオ, 三十路, 大阪市, 携帯カンニング, 時事ネタ, 橋下徹, 男式ラジオ, 観光